2007年10月20日

お弁当のお勉強^^

よつばこんにちは^^よつば

今日の担当はダイスケです

晴れ天気がいいけど肌寒い・・・もぉ秋だぁ♪晴れ

昨日は風が強かったですねぶーん

まだ遠いけど、台風19号の影響でしょうか?

う~ん、サーフィン行きたい・・・(この企画が始まってからほとんど行ってません^^;)



さて、今日の本題!!

メンバーも無事集まって、ファミマから初めての課題

『オリジナルのお弁当を3つ考えてきてください』

キタキターーーーーキラキラ 

商品開発!・・・の前に。

弁当市場分析本鉛筆ですね^^

いつもお世話になっている高嶺Tの研究室で話し合い。

こんな感じです↓

お弁当のお勉強^^


写真は真面目じら~してますが、いつも話が脱線気味で盛り上がって少々うるさいです汗

最近、隣の研究室から苦情も・・・スイマセンでしたガ-ン

スマートランチBOX持って謝りに行かなきゃ。。。



そんな沖国チームですが、仕事はきちんとこなしてます◎

○っか○っか亭や○ーソン、沖国に弁当販売に来てる業者さんやファミマの既存商品など、でっかい紙にそれぞれの弁当の写真を貼り付けて
ポジショニング分析したりポジショニング分析したりポジショニング分析したり。。。



・・・さて!沖国チームが注目したお弁当市場の特徴はというと

・30代男性の売り上げがダントツで多い。
・女性は比較的お弁当購入率が低い。(空き市場?)
・お昼の売り上げがダントツで多い。
・価格帯は400円以下に人気商品が多い。
・人気商品のオカズは定番が多い。(ハンバーグや揚げ物など)

他にも細かい特徴はたくさんありますが、それは追々。

明日もお楽しみにアップ

やし食べてるときもかっこよくやし
ダイスケでした僕ボクサー


同じカテゴリー(スマートランチBOXのヒミツ)の記事
琉球リースビル
琉球リースビル(2007-11-07 15:26)

CM案
CM案(2007-10-27 13:19)

ここがポイント☆
ここがポイント☆(2007-10-26 18:18)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。